お菓子な日々

お菓子作り大好きなおばさんのブログです。

2007-01-01から1年間の記事一覧

サンタクロースを信じますか? 34丁目の奇跡

私の大好きなクリスマスのまつわるお話の一つに 34丁目の奇跡 というのあります。 ニューヨーク、マンハッタン34丁目にある、メイシー百貨店を舞台に、この物語りは展開していきます。 このデパートのサンタクロースとして雇われたひげの老人、 クリス・…

今日は冬至

今日、12月22日は冬至。 1年中で夜が一番長く、明日からっは、徐々に日の出が早くなり、太陽の出てる時間が長くなるのですね。 冬至に日に、柚子を浮かべた風呂に入り、かぼちゃを食べると健康に過ごせるといわれたいますね。 私も、柚子風呂用に柚子を…

焼き芋

美味しいですねえ。 私、大好きです。 芋タコなんきんというドラマがありましたが、私も大好きです。 焼いている最中に、はじって、中身が見えています。 見てください、この美味しそうな色。 お茶を入れて、いただきま~~す(^o^)丿

ダーリンのリクエスト・カラフルクッキーハウス

ダーリンからのリクエストで、 子どもさんにあげるから、カラフルに、 ということでした。 形は作りやすい、三角やねです。 でも、大きいので土台がまず1枚割れました。 2枚作っていたのですが、2枚とも割れて、 ましな方をアイシングでつないで使いまし…

クッキーハウス 1作目

ようやく1軒分組み立てました。 が、もう一つですねえ。 明日、もう1件作ってみましょう。 今年はシンプルに...と、白だけで行ってみました。 右が出来上がりの画像、 左は製作途中です。

いちご餅

これも娘宅で作りました。 手土産にいちご餅を持っていきましたが、結構好評でした。 娘が、“又作って”ということで、いちごを買って来ました。 結構入っていて400円。 まあ、そんなものですねえ。 あちこちでよく見るのは いちご大福 でも、これはいちご…

練りきり和菓子

娘のところで、3人でお茶を飲みながらしゃべってて、 娘のだんなちゃんが白餡がだい好きなことを聞きました。 そして、ネリキリの生菓子は食べたことのがないとのこと。 じゃあ、材料は持ってきたから作りましょうか? という話になりました。 さっそく白餡…

バーネットと、アーモンドプードル入りクッキー

これも娘の家で焼きました。 帰る日の朝、早朝から目が覚めて眠れません。 仕方ないのでおきだしました。 そういえば、娘の大好きなバーネット、間だ焼いてなかったなあ...。 ということで、朝の5時からパン生地つくりです。 娘のだんなちゃん出勤には間…

お誕生日プレゼントとお出かけ

うさ娘から、昨日ダーリン宛にお誕生日プレゼントが届き来ました。 夏野の夫婦箸です。 ダーリン用は、黒檀かな?紫檀かな? 私用は、忘れたと、娘が行ってました。 娘夫婦が孫も連れて、見に行ってくれたようです。 ありがたいことです。 ところで、僕たち…

久々に“ジャンボ胡桃パン”

今日は久しぶりのパン焼きです。 しばらくやってないので、見事にカンが狂ってました。 昨夜から、オーバーナイト発酵させておいたのですが、 寒いからと、高をくくって室温で放置していて、 しかも午前中寝ていたせいで、過発酵もいいところです。 しゃあな…

「柿・もみじ山」(練りきり製)

昨日、私は朝8:15に自宅を出て、午後2時過ぎに帰宅するまでに 3つの用事をこなしました。 私にしては、かなりのハードなスケジュール。 疲れないはずはありません。 そのために、」あらかじめおでんがたくさん作ってあったのです。 夕飯は其れで済ませ、そ…

「菊と花ビラ」練りきり製

少し前に、練りきり餡をたくさん作ってしまいました。 いつもは電子レンジを使って、白餡100gずつ作るのですが、 今回は鍋でしたので、白餡を500g以上、つまり作っただけ全部作りました。 しかも水分の飛ばしすぎで、冷蔵庫で保管したら、硬くなってしま…

干し柿

届きましたよ、渋柿が!! 「徳島県敷島町敷地」というところの愛宕柿3L、10kgです。 箱で注文しました。 いつもの八百屋さんが、配達してくれました。 38個ありました。 朝から、皮を剥いて、紐でつないで干しました。 皮も一緒に干しました。 あま~…

練りきり生菓子「手鞠(てまり)」と「菊」

和菓子工房「うさママ」は、やはり夜に開店です。 だって、1日中一人で過ごしてると、詰まんないんだもの。 気晴らしに、手鞠に挑戦。 五色に染めた練りきり餡で、白餡を包みました。 この、丸く包むのって難しい。 一色でも難しいと思うのに、五色だって.…

頂き物の、羊羹とお饅頭

ダーリンが昨夜、仕事先でお土産をいただいてきました。 私の大好きな、そして、ダーリンも大好きな羊羹と栗饅頭です。 この羊羹、1箱に一口サイズの羊羹が2本入ってます。 一つは抹茶練り羊羹、もう一つは、白小豆入り羊羹。 私は昨日、抹茶羊羹を一ついた…

金団菊 練りきり製

真夜中に和菓子つくりを初めてしまいました。 何しろ、昼間はノンビリと過ごし、お昼寝までして物で、一向に眠くなりません。 そういえば、この間作った練りきり餡がある。 求肥を入れすぎたのか、水分を飛ばしすぎたのか、 どうやら失敗しているけど、かな…

まずは、二服  買ってきた和菓子で

うさママがボランティアで行っている小学校が、読書週間で、 先週の木曜日から、今週木曜日まで、学年ごとの図書開放をしています。 子どもたちは昼休みの15分間だけですが、 開放の担当者は1時前から2時近くまで、約1時間。 結構忙しいです。 うさママ、今…

柿ようかん

柿がしっかり色づいて、美味しくなりました。 色々な種類が出ていますね。 奈良産の富有柿を使い、水羊羹風に作って見ました。 柿は皮と種を除いて、レモン汁と砂糖をふりかけ、ミキサーでピューレ状に。 粉寒天2グラムを200CCの水で煮溶かし、砂糖を適当に…

練りきりで「菊」

先日来、練りきり餡を作ってはいました。 でも、成型するのが中々できずに、そのままでてきとうに切って、口に入れてました。 そろそろ何か作らないと、練りきりのままでなくなりそうです。 今日は朝から、菊に挑戦です。 薄い黄色とピンクの2種を作りました…

かぼちゃ饅頭

かぼちゃの煮物を使って作りました。 意外と簡単にできちゃいました。 レシピ、書いときますね。 材料 ・薄力粉 カップ1/2 ・ベーキングパウダー 小さじ1/2 ・砂糖 大さじ2 ・水 大さじ2/3 ・かぼちゃの煮物 皮用 50グラム 餡用 15グラム×要るだけ ① かぼち…

栗様が...(ーー;)

火曜日に栗を1キロ買って来ました。 今回は、渋皮煮と、甘露煮を作る予定でした。 夕方、水に漬けておきました。 水曜日に、皮を剥くつもりでした。 ところが、火曜日の夜、ダーリンが熱を出しました。 いとしのダーリン、ほっては置けません。 体温計を渡…

はじめまして。はなちゃんです_(._.)_

うさピー家に家族が増えたよ。 軍手人形の〝はなちゃん”です。 よろしくお願いします。 ママのお友達からのプレゼント。 手作りですよ!! これで家族は何人かな...? えっと、花咲けmeeの デカmeeちゃんと、 チビmeeちゃん、 うさピーの、黒うさと白うさ…

お呼ばれ その① 栗蒸し羊羹&抹茶

昨日は図書館ボランティアの勉強会。 うさママの一番苦手な集まりです。 お勉強...と聞いたとたんい、頭がが痛くなります。 でも、昨日はご褒美つき。 いっしょに図書館開放をやっているお友達が、お家に招待してくれています。 お茶をいただくということ…

かぼちゃパン(ノン・オイル&ノン・シュガー)

久しぶりにパンを焼きました。 夕飯用のかぼちゃの煮物から、少しとって、 パン生地に入れました。 モルトシロップ、ヨーグルト、卵が入ってますが、 ノン・オイル&ノン・シュガーなので、 カロリーは半分に抑えられます。 メタボのダーリン用です。 左の写真…

うさ娘、結婚2周年

うさママが写真を眺めてはニヤニヤしてます。 ねえ、うさママ、何かいいことでもあったの? ああ、うさピーちゃんたちね、これみてごらん。 うさママはパソコンの画面をみてました。 そこにはうさ娘から送った来た写真が出ています。 あ、うさベビーだ!!大…

大阪しぐれ(松風堂製)

頂き物です。 材料は栗・小豆・米粉 作り方はよくわかりませんが、 小豆餡と米粉をあわせたようなものの中に、 栗の甘露煮が入っていました。 口の中で小豆の味と栗の味が一つになって、 なんともいえないハーモニーでした。 さすがはプロの職人さんだなあと思…

コーヒーミル

うさママはこんna道具を時々使っています。 珍しいでしょう、最近では。 コーヒー豆を買ってきて、一人でこりこりやってます。 うさママ曰く、 “この感触と香りがたまらない” そうです。 さあ、今日も入れてます。 では、僕たちももいっしょに、 いただきます

ミニ山形食パンでサンドイッチ

先日の作ったサンドイッチです。 ミニ山形食パンを7~8ミリの厚さにスライスします。 全部片面にだけマーガリンを使いました。 キューリ、ハム、りんごと重ね、半分に切って イチジクとりんごの残りを添えました。 飲み物は紅茶と柚子ジャムのジャムティー…

ノンオイル&ノンシュガーのミニ山形食パン

材料 ・強力粉 2カップ ・全粒粉 1/2カップ ・ドライイイースト 1CC ・モルトシロップ 少々(ハチミツでも可) ・ぬるま湯 適量 じっくり時間をかけて発酵させます。 1次発酵に5時間あまり。 ベンチタイムを2回...これもゆっくりと 2次発酵約2時間…

リベンジ!!栗羊羹

昨日2回失敗した栗羊羹。 こうなると意地になってしまいました。 今日は3度目の挑戦です。 今度は水の分量を、1回目より少なく、2回目よし多くしました。 先ほど出来ました。 どちらかというと、水羊羹に近い食感です。 でも、見た目も、このほうが美味…