お菓子な日々

お菓子作り大好きなおばさんのブログです。

はらぺこあおむしすごろく

 

はらぺこあおむしの絵本大好きの孫と一緒に作りました。f:id:usamama2:20190906154729j:image

 

この孫、いつもはらぺこあおむしのぬいぐるみを持っています。

 

f:id:usamama2:20190906154831j:image

 

もちろん、絵本も大好きなので、うさママが読み聞かせ用に持ってるポップアップ絵本を持っていきました。

 

f:id:usamama2:20190906154935j:image

 

立体的にパーツが立ち上がったり、青虫を動かしたりできます。

 

f:id:usamama2:20190906155027j:image

 

その絵本を見ながら、下書きをし、一緒に色ぬりをしました。

 

f:id:usamama2:20190906155117j:image

 

算数のお稽古道具の中にあるサイコロを、二つ使ってゲーム開始!

 

f:id:usamama2:20190906155207j:image

 

サイコロ二つの、出た目の合計を進みます。

 

駒はアンパンマンブロック。

 

遊びながら学習する。

 

これが一番ですよねえ。

皆さま、ありがとうございました😊

明日でyahoo!ブログの記事アップもおしまいです。

十数年間、ヤフーブログを通して、多くの方との交流を燃やせていただきました。

お菓子やパンの作り方から始まって、お料理のこと、子供達に結婚のこと、孫育てのこと、そして、義弟の後始末や家じまい、母の介護と見おくり。

50台から、古希の現在までをお付き合いくださり、ありがとうございました。

うさママのYahoo!ブログでの記事アップは今日で終わります。

皆様のご厚情に感謝いたします。

この後、うさママの「お菓子な日々」は、アメーバーブログにて継続いたします。

よろしければご訪問くださいませ。

アメーバーIDが無くても、記事を読んだり、コメントを頂いたりできる設定にしております。

皆様のおいでをお待ちしております。

https://ameblo.jp/usamamamikann/

なお、このブログは、12月まで行こうと思ってましたが、1、2ヶ月後にアメーバーの方に全面移行いたしますので、ご了承くださいませ。

はらぺこあおむしすごろく、作成中

小2孫、「はらぺこあおむし」のお話が大好きです。

はらぺこあおむしグッズも色々持ってますし、はらぺこあおむしの歌も大好き。

お出かけにも、はらぺこあおむしを連れて行きます。

そこで、この絵本を使って、すごろくを作ろうかと思いつきました。

イメージ 1


昨夜、適当な紙がなかったので、紙の手提げ袋を分解して、横長の紙を用意しました。

マス目と、登場する食べ物や、あおむしを線描きだけしておきました。

イメージ 2


今日は、孫と色ぬりです。

途中までになりましたが、明日、続きをやります。

イメージ 3


アイテムボックスを作ったり、落とし穴を作ったりして、完成させたら、いっしょに遊ぼうと思っています。

うさママ、明後日、大阪に帰ります。

仕上がらなければ、次回、孫宅にきたときに、仕上げるつもりです。

寒天ゼリー作り

うさママが来たら、一緒にお菓子を作ろうと、手ぐすね引いて待ってるひめ孫。

今回の関東訪問には、寒天ゼリーの元を持って行きました。

一昨日は、ぶどうのジャンボゼリーを作りました。

イメージ 1


ボウルに、500cc分を入れて、一気に固めました。

固まるのを待って、大きな平皿に開けたら、わあー!
って声を上げて喜んでいました。

イメージ 2


一人分ずつ、すくって食べました。

イメージ 3


昨日はイチゴ味。

ココットにゼリー液を移すのを任せたら、テーブルの上にたくさんあふれさせ、テーブルゼリーになってしまいました。

今日は、幼稚園から帰宅するまでに、用意万端整えておきました。

イメージ 4


帰宅してすぐ、手を洗ってかかってもらいました。

イメージ 5


熱湯を使うところだけ、うさママがやりましたが、あとは、横について、自分でさせました。

イメージ 6


小さいプリン型に、10個分できました。

冷えて固まったら、自分で好きなのを選んで、器に開け、喜んで食べてました。

イメージ 7


半分の5個は、お父ちゃんにお土産だそうです。

孫祭りとお知らせ

土曜日、関東にやってきました。

目的は孫祭り。

「ばあば!」

満面に笑みで、小2孫と、年長孫が迎えてくれました。

「ばあば、あそぼ!」

早速、孫たちのおもちゃにされました。

年長孫の方は、紙を折って、ポケットを作って、ブラウスのポケットに留めてくれました。

そして、段ボールの空き箱にうさママを入らせ、上に座布団を置いて、動けないようにして遊んでいます。

小2孫の方は、一緒にゲームをしようとするにですが、ゲーム機が故障しているらしく、うまくいきません。

ゲーム機、高いのに、故障しやすいとか…。
娘も嘆いていました。

小6孫は、算数の宿題が残っているらしく、娘がつきっきりでやらせています。

ふふふ、うさママ、算数は得意でねえ。

口を出したくて仕方ない。

でも、娘に、
「昔と違うんやから、口出さんといて!」

見てたらイライラします。

根本的に、考え方というか、問題を解く見通しが間違ってるやないか!
と思うんですが、口は挟めません。

仕方ないので、した2人のシテをして、散々おもちゃにされました。

さて、明日から、小学校も幼稚園も始まります。

Yahoo!ブログも、残りわずかになりました。

今まで仲良くしていただいた皆様、ありがとうございました。

まだ、記事アップできるかもしれませんが、ここでご挨拶と、移転先アドレスを貼り付けさせていただきます。アメブロです。

アメブロを解説していただかなくても、訪問、コメントしていただけます。

よろしければ、お越しいただければ幸いです。

新アドレス

https://ameblo.jp/usamamamikann/

行ってらっしゃい、◯江ちゃん!

イメージ 1


8月21日水曜日の朝、のんびりと過ごしていたら、親戚からの電話。

「うさママさん、◯江さんが亡くなったんです。」

「え?」

「何で?」

「う~ん、ずっと悪かったんです…。」

何も知りませんでした。

一昨年、義弟が亡くなった時、飛んできてくれましたよねえ。

めっちゃ痩せたなあ…とは思ったんです。

でも、声にもハリがあるし、よもやと、想像もしませんでした。

1ヶ月あまり前の、義弟三回忌には欠席。

でも、体調が悪いなんて聞いてなかったんです。

聞けば7年に渡る長患いだったとか…。

言うてえな!

おばちゃん(◯江ちゃんのお母ちゃん)が存命中は仕方ない。

知らせるわけにいかんもんねえ。

でも、叔母さんが亡くなってすでに3年余り。

言うてくれたってええやんか。

どないや?

って、尋ねさせてくれたってええやんか、たとえ電話でも、ハガキ一枚でも…。

私が、全く知らないない大和に嫁入りした時、
うさ子さん!
って、ニコニコして迎えてくれたよねえ。

お父さんである、おじさんが亡くなり、◯江ちゃんが嫁入りし、お兄ちゃんが亡くなり、おばあちゃんも亡くなって、どんどんさみしくなっていったよねえ。

葬儀の裏方で、手伝いに行くたびに、
嫁どおし!
って言って、仲良くしてくれたよねえ。

優しい旦那さまは、喪主挨拶で、
「わたしにはできた妻」
「心は土砂降り」
「でも、前を向いていきます。」

と顔を上げて、挨拶なさいましたよ。

三人のお子さん、それぞれの連れ合い、お孫さん、お友達、多くの方に見送られて、お空に昇っていったね。

みんなで、頑張れ、頑張れ、って、無事にたどり着けるように、応援したよ。

今頃、お父さんやお母さん、お兄ちゃんなど、先に行った方達に会えましたか?

◯江ちゃん、おおきに!
ほんまにおおきにやで!

よう頑張ったなあ。

なかようしてくれて、おおきにな!

お空の上から、見とってな!

電子オルガンゲット\(^o^)/

先週の金曜日、フェイスブックに、知り合いの楽器屋さんが、電子オルガンを今月中に持って行ってくれる人募集、の記事を出されました。

早速コメント欄に、「欲しいです!」って書いたら、あれよあれよと言う間に、話がまとまって、日曜日に搬入の運びとなりました。

イメージ 1


3階建ての我が家に三階に、窓から入れてもらいます。

どうするのかな?って思ってたら、クレーン付きのトラックでやってきました。

イメージ 2


クレーンを伸ばし、我が家の屋根よりも高く高くあげて、引っ掛けるための鍵手が降りてきました。

イメージ 3



私道に張り巡らされている、たくさんに電線の間を、うまく通り抜けています。

イメージ 4


クレーン2下げられたオルガンが上がってきます。

イメージ 5


窓の高さまできたら、そこで、両方の下部に取り付けてあった、バランスを取るため?の綱が外されました。

イメージ 6


一人が上がってきて、オルガンをカギ手から離し、壁を支えに落ちないように支えておられます。

イメージ 7


もう一人の方も上がってこられて、無事、希望した位置に、希望した向きに設置してもらえました。

は~、お疲れ様でした。

うさママは、今回、送料のみでいただきました。

ありがたいねえ。

イメージ 8


早速の、音合わせをして、弾いてみました。

気持ちいいですねえ。

嬉しいですねえ。

これで、好きな賛美歌がいっぱい弾けます。