お菓子な日々

お菓子作り大好きなおばさんのブログです。

終わりよければ   今年度お話し会最終

前回のお話し会のショック状態から抜け出せなかったうさママ、
 
最終回である今回は、作戦を考えて行きました。
 
イメージ 1
ブログ友達であるぺんぎんさんの記事にヒントをもらい、そのデータを借用。
 
模造紙に大きく書いた詩を、子供たちと一緒に読もうという作戦です。
 
さて、子供たちの様子は...戦々恐々としながら、1年の教室まで行くと、
 
「きた~~!!」
 
「きたっ!!」
 
と子供たちの声。
 
一番前の席の子が、机の上にひろげてた描きかけの自由帳と筆箱を
 
サッと机の中に入れました。
 
すかさずうさママ、
 
「あっ、サッと自由帳片づけた子がいる。かしこいなあ(^O^)」
 
はい、魔法の言葉です。
 
バタバタと子供たり全員がお片付け。
 
「えらいなあ(^O^)」
 
といいながら、詩を書いた模造紙を、黒板にひろげて張りました。
 
「こわれた すいどう...」
 
と読み始めた子がいます。
 
「みんなも、こんなことある?」
 
とたずねると、
 
「ある~~」
 
「ある、ある~~」
 
と反応が返ってきます。
 
もう、前回と全く違います。
 
うさママ、うれしい予感。
 
ごあいさつの後、一度読み聞かせ。
 
「今度は、。みんなで読んでみようか」
 
「じゃあねえ、つぎは、ひらがなのところ、男の子、カタカナのところ、女の子で読んでみようか」
 
「今度は、男の子と、女の子交代、チェンジね」
 
「最後に、私がひらがなを読むから、カタカナのところ、列ごとで読んでみようか。
お友達がどんな風に読むか、よく聞いてね」
 
群読ですね。
 
「こわれた すいどう」の大合唱です。
 
イメージ 2
 
次はこの本。
 
「あ、図書館にある~~!!」
 
「よんだ~~」
 
「ぼくも~~」
 
子どもたちの大合唱。
 
「なくねんで~」
 
とか、内容覚えてます。
 
「おしくら まんじゅう」とよむと、
 
「おされて なくな!!」と合いの手が。
 
最初の絵を見せて、
 
「これ、なあに?」
 
「まんじゅう!!」
 
元気よく答えがかえってきます。
 
子どもたちの目が爛々と輝いています。
 
全員がしっかり本の方を見ています。
 
最後の幽霊にところまで来て、
 
「おしくら ゆうれい  
おされて~~」
 
「食べられるねんで~~」
 
「おされて ひゅ~
おされて ひゅ~
ひゅ~ ひゅ~ ひゅ~
おされて~」
 
ここで、「ぱくっ!!」と子供の合いの手!!
 
「べろ~~ん」
(幽霊の長~~く、大きい舌が...。)
 
「ぱくっ
おいし~い~」
 
満足そうな幽霊の顔。
 
最後のページ、紅白まんじゅうも幽霊になって・・・
 
ゆうれい:またね~~
      ヒュ~ドロドロドロ~
 
ゆうれいになったこうはくまんじゅう:バイバ~イ 
                       デヘッ
 
おしまいです。
 
子どもたち、し~~んとして此方を注目しています。
 
黒板にはった、詩の紙をはがしかけると、とめていた磁石が落ちました。
 
「それ、どうしたん」
 
「うん?、買ったよ、お金出して」
 
「かみは?」
 
「紙も買ったよ」
 
「どこで?」
 
「〇〇で」
 
何にでも興味があります。
 
前回、あやとりまでされたことを思い出して、
 
「みんな、あやとりやってるんの?」
 
と聞くと、
 
「やってる~」
 
と紐を出してきました。
 
「やっていいの?いま?」
 
何て素直なお子達。
 
「ええよ~~。先生来たらおしまいね」
 
ごだんばしご、ほうき、二人あやとりなどをして見せてくれました。
 
今年度最後のお話し会、前回のクラスのいやな気分など、どこかに吹っ飛んでしまいました。
 
ああ、お話し会やってて、よかった(^O^)
 
心からそう思えるひと時でした。
 
ぺんぎんさん、すてきなデータをありがとう。
 
ぺんぎんさんのブログはこちら。
 
小学校の図書室の様子やお仕事、楽しい本の紹介がありますよ(^O^)